浴室乾燥機のおすすめ使い方!便利に活用して賢く節約する方法

浴室乾燥機は、洗濯物の乾燥や浴室のカビ対策に非常に便利なアイテムです。
しかし、効果的な使い方を知らなければ、電気代がかさむだけでなく十分な効果を得られないこともあります。
正しい使い方をマスターして、快適な生活環境を維持しながら、賢く節約しましょう。
今回は、浴室乾燥機を最大限に活用し、便利さを享受しつつ節約もできる方法をご紹介します。

浴室乾燥機

浴室乾燥機の基本的な使い方とメリット

浴室乾燥機(浴室換気乾燥機)は、雨を気にせずに洗濯物を干したり、浴室の湿気を素早く除去できたりと、生活に欠かせないアイテムです。
浴室乾燥機の設置は主に天井に埋め込むタイプで、電気式とガス温水式の2種類があります。
主に乾燥、換気、暖房、涼風の4つの機能があり、これらを活用することで暮らしを快適にしてくれます。

乾燥機能: 暖房機能と換気機能を使って浴室内に干した洗濯物を乾燥させます。
換気機能: 浴室の空気を入れ替え、カビの発生を防止します。
暖房機能: 浴室を暖める機能です。冬に多いヒートショックを防ぐ役割があります。
涼風機能: 浴室内の湿気を屋外へ換気しながら、浴室に風を送る送風機能です。

浴室乾燥機スイッチ

浴室乾燥機のメリット

洗濯物の乾燥が効率的

浴室乾燥機を使用することで、天候や時間に左右されずにいつでも洗濯物を乾かすことができます。
特に雨の日や梅雨の季節には、外干しが難しいため、室内で確実に乾燥できるのは大きなメリットです。
また、外干しができない花粉や黄砂の季節でも室内で乾かすことができるため、花粉や黄砂、PM2.5などの付着を防げます。
天候や時間を気にすることなく、効率的に家事を行うことができます。

カビ防止効果

浴室乾燥機を活用することで、浴室内の湿気を迅速に除去し、カビの発生を効果的に防ぐことができます。
浴室内の湿気を取り除くことで壁や床の隙間に湿気が溜まることを防ぎ、カビの発生を抑えた清潔な浴室環境を保つことが可能です。
カビ対策は、浴室の美観を維持するだけでなく、健康リスクの軽減にもつながります。

浴室の暖房機能

浴室乾燥機には暖房機能があり、冬場の寒い日でも浴室を快適な温度に保つことができます。
暖かい浴室は、寒冷地に住む方や高齢者にとって特に重要です。
入浴前に暖房モードを使用することで、浴室内を暖め、ヒートショックのリスクを軽減します。
浴室を暖めることで、寒い冬でも浴室での快適さを維持できます。

生乾き臭を防ぐ

浴室乾燥機を使用することで、生乾き臭を効果的に抑えることができます。
通常の室内干しでは湿気がこもりやすく、洗濯物が乾くのに時間がかかるため、菌が繁殖しやすくなり生乾き臭の原因となります。
しかし、浴室乾燥機を使用することで、高温乾燥や強力な換気機能により、短時間で洗濯物をしっかりと乾かすことができます。
菌の繁殖を抑え、生乾き臭を防ぐことで、常に清潔で快適な衣類を維持できます。

浴室

浴室乾燥機を使う際の注意点

浴室乾燥機を使用する際には、いくつかの注意点を守ることが重要です。

長時間の連続使用を避ける

浴室乾燥機を長時間連続して使用しないようにしましょう。
過度な使用は電気代の増加だけでなく、機器の劣化や寿命を縮める原因となります。
多くのメーカーが耐用年数を10年程度としていますが、使用時間によって劣化速度が変わります。
経年劣化による火災などの重大な事故を防止するため、長時間の使用は避け、定期的なメンテナンスを行いましょう。

適切な洗濯物の量を守る

浴室乾燥機で洗濯物を乾かす際は、スペースに限りがあるため過剰に詰め込まないように注意しましょう。
洗濯物を詰め込みすぎると乾きにくくなり、乾燥時間が長くなって電気代の増加につながります。
洗濯物を適切に間隔を空けて配置することで、風が均一に当たり、効率的な乾燥が可能となります。

乾燥中は入浴できない

浴室乾燥機の使用中は、お風呂に入ることができない点に注意しましょう。
季節や洗濯物の量によって異なりますが、乾燥にかかる時間はおよそ2~4時間ほどです。
入浴後に乾かす場合は、湿度が高くなっているため、さらに時間がかかる可能性があります。
ご家族で暮らしている場合は、利用のタイミングを話し合う必要があります。

フィルターの定期清掃

浴室乾燥機の換気機能は、湿気と一緒に空気中の埃や塵も吸い込みます。
フィルターで取り除ききれなかった埃や塵が内部に入り込むと、乾燥効率の低下やカビの発生、悪臭の原因となる可能性があります。
定期的にフィルターや内部を清掃することで、浴室乾燥機の性能を維持し、寿命を延ばすことができます。

浴室乾燥機フィルター

浴室乾燥機の電気代は?

浴室乾燥機を使用する上で一番気になることは、電気代です。

機種によって異なりますが、電力料金目安単価31円で計算した場合

換気機能(0.018kW)
0.018kW × 31円 × 1時間 = 0.56円
0.018kW × 31円 × 4時間 = 2.23円
0.018kW × 31円 × 1時間 × 30日 = 16.7円
0.018kW × 31円 × 4時間 × 30日 = 67円
乾燥機能(1.25kW)
1.25kW × 31円 × 1時間 = 38.75円
1.25kW × 31円 × 4時間 = 155円
1.25kW × 31円 × 1時間 × 30日 = 1162.5円
1.25kW × 31円 × 4時間 × 30日 = 4,650円

 

換気機能は1ヶ月毎日24時間使っても400円程度ですが、乾燥機能は1ヶ月毎日4時間使うと4,650円かかります。
乾燥機能は効率良く利用して、電気代を節約しましょう。

浴室乾燥機のおすすめの使い方

電気代を抑えるための使用方法

短時間で効率的に使う

浴室乾燥機を効率的に使用するためには、必要以上に長時間運転させないことが重要です。
洗濯物の量や湿度に応じてタイマー機能を活用し、適切な乾燥時間を設定しましょう。
また、事前に換気機能や窓を開けての自然換気で浴室の湿度を下げておくことで、短時間で効率的に乾かせて、電気代の節約につながります。
効果的に換気を活用することで、環境にも優しい使用が可能です。

脱水をしっかり行う

洗濯機での脱水をしっかりと行うことで、洗濯物に含まれる水分を減らし、浴室乾燥機での乾燥時間を短縮することができます。
脱水が不十分だと、乾燥に時間がかかり、その分電力消費が増加します。
洗濯機の脱水機能を最大限に活用し、洗濯物をできるだけ乾いた状態にしてから乾燥機を使用することで、効率的に電気代を抑えることができます。

夜間電力を利用する

電気料金が安く設定されている夜間に浴室乾燥機を使用することで、電気代を節約することができます。
深夜時間帯は電力料金が低く設定されている場合が多いため、賢く利用することで、電気代を削減することができます。
タイマー機能を活用して、自動で運転を開始するように設定すると便利です。
また、太陽光発電システムを利用している場合は、日中発電した余剰電力を利用することで電気代を削減することができます。

室内干しを併用する

浴室乾燥機と室内干しを併用することで、電気代を節約できます。
洗濯物をリビングや浴室に干し、ある程度自然乾燥させてから浴室乾燥機を使用すると、乾燥機の稼働時間を短縮できます。
特に風呂干しは、乾燥機能だけでなく換気機能もあるため便利で、扇風機やサーキュレーターと併用するとさらに効果的です。
湿度が低い日は風呂干しだけで十分に乾く場合もあり、自然乾燥の効果を最大限に引き出し、電力消費を抑えることができます。

浴室風呂干し

まとめ

浴室乾燥機の効果的な使い方を理解することで、洗濯物を早く乾かすことができ、家事の時短に役立ちます。
また、洗濯物を干すだけでなく、花粉対策や浴室のカビ対策、温度調節にも役立ちます。
正しい使い方や適切な使用時間を習慣にすることで、日々の生活がより便利になり、電気代の節約にもつながります。
まだ利用していない方も、便利で賢く節約できる浴室乾燥機の導入を検討してみてはいかがでしょうか。


大栄建設では、まるごと断熱や自然素材リフォームなど”心と身体が健康になる暮らし“をご提案致します。
建物の”資産価値の向上“を考え、経済的な豊かさも施工計画に含めます。
リフォーム・リノベーションをきっかけに、一緒に”人と地球の健康を守る住まい“をつくりましょう。

○ホームページ
https://www.daiei-co.com/

○リフォームページ
https://reform.daiei-co.com/

○宿泊体験モデルハウス
https://www.daiei-co.com/modelhouse

○Instagram
https://www.instagram.com/daiei.kensetsu.kanazawa_bunko/

○Facebook
https://www.facebook.com/daieico/

横浜市を中心にリフォーム・リノベーションを行うLIXILリフォームショップ大栄建設にお気軽にお問い合わせください
横浜市を中心にリフォーム・リノベーションを行うLIXILリフォームショップ大栄建設にお気軽にお問い合わせください
 0120-81-6636 
営業時間 8:30~17:30
定休日 水曜・祝日 夏季休暇、年末年始

※オンラインでのご相談も受け付けております